超初心者向け!Laravelインストールマニュアル

PHP初心者がLaravelインストールに挑戦するも、ハマりまくりながらなんとかインストール成功までたどり着いた奮闘記。その経験を活かして作ったインストールマニュアルです。

Homesteadのインストール

Homestaedは、仮想マシン上にLaravelの開発環境を簡単に構築するためのインストールできるツールです。

Laravelの開発環境にはOS、Webサーバー、データベース、PHPなど様々なプログラムをインストールする必要がありますが、Homesteadを実行することでこれらが一発で実行できます。

具体的には、次のプログラム群がインストールされます。 Ubuntu 16.04 Git PHP 7.1 Nginx MySQL MariaDB Sqlite3 Postgres Composer Node (With Yarn, Bower, Grunt, and Gulp) Redis Memcached Beanstalkd 勘違いしやすいのですが、Homesteadは、あくまで開発環境を構築するもので、Laravel (フレームワーク)自体のファイルは含まれません。Laravelのファイルは、別途、Composer というツールを利用してダウンロードします。

早速、Homesteadをダウンロードしてインストールしてみましょう。

Homestead Vagrant Boxをダウンロード

まずはターミナルで下記コマンドを実行してHomesteadのVagrant Boxをダウンロードしましょう。 vagrant box add laravel/homestead コマンドを事項すると「Enter your choice」と聞かれますので、virtualboxを選んでください。 これで、ダウンロードが開始されます。

Homesteadをダウンロード

任意のディレクトリを作成して、Homesteadの構成ファイルをダウンロードします。

あとあとの作業効率のことを考えると、ディレクトリの作成場所は、ユーザーディレクトリ(/Users/ユーザー名)の直下などターミナルからアクセスしやすいディレクトリがよいかと思います。

以下では、ユーザーディレクトリ以下にappというディレクトリを作成した例としてご説明します。

ステップごとに記載されたコマンドを実行して進めてください。

❶homesteadディレクトリを作成 mkdir ~/app

ディレクトリに移動 cd ~/app

❸Homesteadファイルをダウンロード git clone https://github.com/laravel/homestead.git Homestead ※gitコマンドをはじめて使う方は、あらかじめXcode をインストールする必要があります。 上記コマンドを実行すると「ユーザー名/app/Homestead」というディレクトリが自動で作成され、その中に必要なファイルがダウンロードされます。

Homesteadの初期化

次は、Homesteadの初期化を行います。 まずは先ほど作成したhomesteadディレクトリへの移動から。

❶Homesteadディレクトリに移動 cd ~/app/homestead

❷homesteadの初期化を実行 bash init.sh コマンド実行が完了すると、Homestead initialized! と表示されHomestead.yaml が作成されます。

.yamlという拡張子がついていますが、YAMLファイルは、設定ファイルとしてよく使われます。

YAML Ain't a Markup Language」の略で、 「YAMLマークアップ言語じゃないよ」=「設定用ファイルですよ」 という意味が込められています。

Homestead 設定ファイルの編集

Homesteadの設定ファイルでは、共有ファイルの設定が行えます。

ここで言う共有ファイル設定というのは、ホストOSとゲストOSでファイル共有するための設定です。これを行うことで、ホストOSで編集作業を行いゲストOSにも反映させることができるようになります。

つまり、実際の開発の段になったとき、イチイチ仮想環境にログインして作業しなくても、ローカル(ホストOS上)のファイルを編集すればよいという環境を作るための設定です。

※共有フォルダ機能については、VirtualBoxとは?の「VirtualBoxの共有フォルダ機能」の箇所を参照してください。 共有フォルダの設定 ❶Homestead.yamlを開く vim Homestead.yaml Homestead.yamlを開くと以下のような内容が表示されます。

-- ip: "192.168.10.10"
memory: 2048 cpus: 1 provider: virtualbox

authorize: ~/.ssh/id_rsa.pub
keys: - ~/.ssh/id_rsa

folders: - map: ~/app to: /home/vagrant/Code

sites: - map: homestead.app to: /home/vagrant/Code/Laravel/public

databases: - homestead

blackfire: - id: foo token: bar client-id: foo client-token: bar

ports: - send: 50000 to: 5000 - send: 7777 to: 777 protocol: udp

❷ 「i」 を入力してEnterを押すと編集モードに切り替える 今回、ここで変更するのはfoldersの項目以下にあるmapの箇所(ホストOS上の共有フォルダ)のみです。

※map:でホストOSのディレクトリ、to:でゲストOSのディレクトリを指定します。

あとあとアクセスしやすいディレクトリがよいため、下記のように~/appという指定に変更します。 ※appのディレクトリは任意のものでも構いません。 folders:
- map: ~/app
to: /home/vagrant/Code

編集が終わったら、

❸ esc を押して INSERT モードを解除。 ❹ :wq を押して enter を押して上書き保存。

Homestead.yamlの内容を編集したら、プロビジョニング(設定変更の更新)も必要です。

以下のコマンドでプロビジョニングを実行しましょう。

vagrant reload --provision

Homestead設定ファイルの変更作業は以上。

下図の赤丸部分の作業が完了しました。

Homestead共有フォルダ設定

今日はここまで。次は、いよいよComposerを使ったLaravelのインストールです。